福島第一原発!復興はまだまだ!
仙台から国道6号を使って南下したが南相馬
で検問、これ以上は原発11キロ圏内につき先に行けませんとのこと!多くの車がUターン!
迂回路をハッキリすべき!
人が誰も居ない商店街…震災後原発による避難で
手付かずの街、岩手や宮城とは違う遅れた復興
目に見えない放射能の恐怖
結局福島市内に向けて走りその後南下、
磐越道 小野インターまで100キロの迂回
時間とガソリン代を東電には請求したい!
人が住んでない街…
一日でも原発の影響が無い日々を望みます
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント