弱肉強食
昆虫の世界での弱肉強食
ボートのカバーを掛けていると
ジーィジーィ!となくアブラゼミ
クモの巣にかかったと思い鳴く方向
を見ると、そこには
カマキリに羽交い攻めにされてる
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昆虫の世界での弱肉強食
ボートのカバーを掛けていると
ジーィジーィ!となくアブラゼミ
クモの巣にかかったと思い鳴く方向
を見ると、そこには
カマキリに羽交い攻めにされてる
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夏の桧原湖遠征も無事終わり
黒幕チャンピオン号の汚れ…
涼しい夜にスッキリと
最後の仕上げは
ワコーズ「バリアスコート」
これを毎回かけると
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日も仕事でいろいろと
日付も変わってからの帰宅
この時間じゃ夕食とまでは…
ハイボールとチーズ
そしてBGMは虫の鳴き声…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
住宅展示場の
建替えが決まり、解体が着手された
さすがはパネル工法壁が無くても
崩れません
建替えの裏で、「営業マン」
の落書き…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
後方に忍び寄る怪しい車両
信号待ちで止まってしまったので
車を止めて…すると
パジェロのショートボディに引かれる
チキンラーメントレーラー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お盆休みも終わり仕事モードに切り替え
石澤くんは桧原湖を琵琶湖で休みをエンジョイ
その石澤くんからもらいました
あゆパイ 美味しく頂きました
今度は酪王牛乳お願いしますね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
桧原湖第3戦.前日は仕事の為、
ノープラン
いつものシャローマイゲーム!
ヒバラージ2本確保+スモールで
1836g 15位で終了
年間順位は20位
今週は東北ツアーから再度の裏磐梯
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
レバ刺しが焼肉屋から消えた今日この頃
スーパーの陳列棚に欲求をみたす商品
コンニャクレバ刺し‼
すかさずバイト!
色ツヤ!雰囲気はグット!
…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まずは桧原湖へバスボートを牽引して出発
ミミズでブルーギル&ウチダザリガニ(どちらも特定外来種)
子供たちは白鳥足こぎボートに乗りたいというので(もちろん無料)
夜はさざなみ荘豪華食事。。。
二日目 雨の予報も何とかパラつく程度で夕方まで
お腹が空いたら大仏さんを誘ってお昼
JB戦のプラにはならなかったけど家族ツアーですから
続く。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夏季休暇最終日は…車の整理!家族ツアーから
JB戦への荷物の入れ替え
勿論、タックル整理…
やっぱりサンラインFCスナイパー2ポンドを軸として
2.5ポンドで決まり
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仙台から国道6号を使って南下したが南相馬
で検問、これ以上は原発11キロ圏内につき先に行けませんとのこと!多くの車がUターン!
迂回路をハッキリすべき!
人が誰も居ない商店街…震災後原発による避難で
手付かずの街、岩手や宮城とは違う遅れた復興
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ最終宿泊!
今日は盛岡発→宮古→山田町→大槌町→釜石→陸前高田→仙台と
ほぼ一般道で走りきりました
仙台と言えば「牛タン」
今日は利久
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何と言っても陸前高田、
公共の施設は被災当時のまま
市立体育館、市役所も…
ただ復興の源、高田の松原…
一本だけが生き延びた
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
被災地で感じた・見たもの
今まで見えていた惨状が雑草に覆われ
封印されているようだ
山田町駅、線路のレールもなく
津波と火災の面影が点字ブロックに
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
田老町で見たもの
一年と数ヶ月の日々が過ぎ
港のがれきは整理され復興の兆し
きっと三重県から譲り受けたであろう漁船
船体には「絆」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5日目は仮設住宅視察・被災地視察
一昨年、宮古で応急仮設住宅建設に携わり
風化されていく被災地を自分達の目で現状を
確認してどうなのか?
しっかり峰式ポールも健在!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
盛岡と言えば「盛岡冷麺」
盛岡冷麺と言えば「ぴょんぴょん舎」
本場の冷麺を家族に食べさせたくて…
盛岡まで…
チーズチヂミも絶品
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東北家族ツアー4日目
世界遺産 平泉 中尊寺へ
途中渋滞にはまりましたが、
昼頃到着、高速では雨、到着と同時に雨も上がり
金色堂を見学
比較的スムーズに…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
湖水浴で疲れた後は、3泊目那須白河高級会員制リゾートホテル
お風呂にも入り
スッキリ!食事は何でしょう?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東北家族ツアー3日目!猪苗代湖でランチ
まあお決まり!最初は水際でピシャピシャですが
湖水浴のはじまり
はしゃいで夏満喫
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント